イベント

『Japan乙女Festival』

開催が決定してから行く行かないで散々悩んで参加決定した乙女フェス、参加して良かったです!
ほぼネオロマイベントしか参加したことないし、あんまり他の乙女ゲーム作品も知らないので、
どうなのかな?とかちょっと思ったりしましたが出演キャストさんはほとんど知ってるからいっか♪
って感じで、ガッツリと楽しんできました~
公演ごとに出演作品が決まっていて基本その作品のキャラでキャストさんは出てるみたいな感じでした。
以下、簡単に感想書きます!印象に残ってるモノがバラバラなので順番もバラバラです
★ライブコーナー★
ネオロマ以外の曲は全くわかりません。ってか、ネオロマ曲も新しいのは全然だけど。。。
でも最近はわかんない曲でもみんなで一緒にペンライト振るのも楽しいかなって思うようになったカモ。
森久保さんと寺島さんの歌、盛り上がって楽しかったし、あの衣装。。。学ラン(?)にピンクの羽って
鳥さんは泰衡さんのキャラソンで、もうすでに恒例といってもいいマイクパフォーマンス
和彦さんの「月下美人」(友雅)久しぶりに聞けて嬉しかったし、
夕夜さんの「SKYWALKER」(吉羅)は、最近コルダ3が多いので聞けないかな~とか思ってたので、
聞いた瞬間思わず叫んでたカモ。理事~~~
★ライブドラマ★
『恋愛番長』ってナニ?って思いつつライブドラマ観てたんですよ。
そのなかの子供店長。。。違うッッ!プリティー番長(cv.梶くん)っていうキャラがいまして。
めちゃめちゃ可愛かったんすよ~
完全、こども番長じゃん!って思いながら見てました。
新作ゲームが出るみたいでちょっとやってみたいな、と。
で、また梶くんネタですが。
コルダ3のライブドラマにゲストキャラみたいな感じで梶くん出演。楽器を始めたい少年役。
で、ライブドラマの最後の方今から始めてもうまくなれるかなぁっていう梶少年(?)に大地が一言。
っていう場面で、夕夜さんが梶くんの結構すぐそばまで近づいて『頑張ってね』って肩をポンって叩いたのです。
そのあと少年は走って去って(逃げて?)行きました。
その公演の挨拶の時、夕夜さんが可愛い生き物を見つけたっておっしゃった時の梶くんが挙動不審ぽかったので何か察知したのか?っていろいろ妄想しつつ聞いてました
水玉の衣装も可愛らしく、梶くん祭りが始まりそうです。が、時間的にいろいろと厳しい。。。
★トークコーナー★
恋愛番長に届いたお悩み解決!なコーナーで出演者に解決策を考えてもらおうという。。。
ある意味恒例と化している大喜利コーナー(?)みたいな感じでしたね
アンジェリーク・ラブサミ・二世の契りの3作品で対決!の回。
ラブサミチームの回答がすべてお仕置き~的な。で、ポイント稼いで一番って感じだったんですが。
最後になぜか、お仕置きする森久保さんに声を当てる杉田氏がポイント稼いで一番に!
杉田氏が最後に全部持っていきました!恐るべし!!森久保さんのマネ(?)似てたのがまたウケました
★番外★
遙かのライブドラマで少し泣きの場面な感じのとこで智一さんが手を鼻のところに持って行ってお芝居されてちょっとすごいなぁ~とか思って観ていたら。。。
どうやら鼻水が止まらなかったらしく、仕方なく手を鼻の下に。。。で、泣きの芝居をしてみました!って。
あ~、そういうこと。って思って聞いてたら一緒に演じてた三木さんも驚いてました。
あとで、DVD見たら鼻水が映ってるよ~みたいなことを言ってましたが。。。映ってるかなぁ。。。
途中何書いてるかわけわかんないとこもあるかもですが、あんまりおもしろすぎて結構記憶とんでます。
の、割にはまともな感想な気がする←自画自賛過ぎ
ま、イベント感想の記事はほぼわたしの自己満足の為だったりするしぃ~
ここまで読んでくださった方!お疲れ様でした!!
次は、遙か祭!とりあえずこれで一段落するかな?
怒涛の4カ月連続遠征。。。懐に激痛が走りますな
なんかもう行かずにはいられない、病気みたいなもんだよねぇ

-イベント