イベント

『Japan乙女Festival2』

今年も行ってきました!乙女の祭典♪
まぁ、乙女というには。。。
っていうか、このイベント前にちょっとは乙女度上げようかなぁ~
とか思ってたんですが、とうとうFF13-2のバトルモードのまま参加するハメに
会場に入ってしまえば徐々に乙女(仮)になれたかな?って感じ。。
今回はうっかり旅行プランでエントリーしたら当たっちゃいまして。
かなり良い席で見ることができました
まぁ、その分出費は伴いますが。。。
そんなこんなで感想吐き出しま~す
★バラエティーコーナーは仮の姿?★
コーナーはチーム戦で
出演者が鏡文字をどれくらい多くかけるか?
チームで答えを合わせよう!
って感じのお題だったかな?←すでにあやふや。。。
鏡文字やってた時の津田さんの顔が不安そうで。。萌えた←?
ただこのコーナーの本番は罰ゲームだったとわたしは勝手に思ってます!
だってイベントのこと思い出すともれなく『マグロ』って言葉が浮かぶくらい
罰ゲームの印象が強すぎるんですもん
ホントはあの罰ゲーム、甘いメッセージになるはずだったんじゃないかなぁ。。
まぁチーム全員でリレー形式の即興メッセージ作るんだから大喜利になるのは目に見えていたけどね
『マグロダンス』なるものまでできちゃうんだから、スゴイというかなんというか。。
結局『マグロ』は最後まで引っ張ってたし。
スゴイといえば4公演すべて罰ゲームだった賢雄さんもある意味スゴイ。
★ライブコーナー★
去年もそうだったけどネオロマ曲以外はほとんど?でした。
「緋色~」の曲は何となくわかるかな~って感じ。
寺島くんが「遙か~5」の瞬兄の歌を歌ってたのが意外でした。
直くんの「太陽の背中」(イノリ)とか、おっきーの「終焉の儚き願いとは」(アクラム)とか、
ちーちさんの「土砂降りLONELY HEART」(天真)とかなんか懐かしいって感じがしたカモ。
あーなんか『マグロ』の印象が強すぎて他に何も浮かばないわ!!!
★予告とか宣伝とか★
いろんな新作ゲームの予告ムービーがいっぱい!
タイトルとかいろんなものは忘れちゃってるけど、
なかなか面白そうなものがそろっていたような気がします。
わたしが積んだままやってない「アムネシア」も何やら出るようでしたし。
「緋色~」ともう一つはやったことないけど「はなやかなり~」っていうののアニメ化。
緋色はやったことあるだけにアニメ化も気になるところ。
三国志っぽい世界の作品の石田さんキャラが気になる!!!
めっちゃ可愛かったの
★可愛いといえば★
下野くんと代永くんが可愛さ爆発!!だった気がします。
他にもライブドラマでの寺島くんとか鳥さんも少年な声を出されてました。
鳥さんの少年声。。。いやぁ、役者さんってすごいな、とマジ可愛い
対して、津田さんと和彦さんの大人なカッコ良さが
津田さんの千景さまは初めから嫁扱いですから
そんなこんなで乙女ゲージはバンバン上がっていきました(笑)
★他になんかあったかな?★
日曜日昼の部。
バラティコーナーでちーちさん暴走気味(笑)
司会のおっきー、すかさず「コーナー自体存在してないことになるから」って。
終盤頃、地震?って感じの揺れが
でも公演は何事もなく続行でした。
あとで確認したら茨城とかで地震があったらしいです。
日曜日夜の部。
ニコニコ生放送やってたよね、確か。
結構出演者さんたち気にしてたカモ。
ニコ生はダブルアンコールまで放送したのかな?
う~ん覚えてるのはこんな感じかなぁ~
今回は全公演参加でしたが翌日大阪で研修ってことで
最終の新幹線で大阪に行かなきゃいけなかったので、
最後の方は時間が気になってしょうがなくてそわそわしてた。。。
アンコールまでが限界↓↓↓
なんか落ち着いて見られないくらいならお昼までで帰った方が、とか考えた。
でも超楽しかったのでそんなことは忘れてしまいます!
楽しいことだけ覚えとけばいいよね
ッつーワケで、訳のわからない乙女フェスレポ(もどき)終了~
来月の遙か祭までに風花記を終わらせるべくPSPと仲良くしてます~
今回お付き合い頂いた友人さま。
あんまり時間なくてゆっくり話せなかったけど久々に会えてうれしかったよ~
またよろしくね~

-イベント